多田消化器内視鏡クリニック

当院の胃内視鏡検査について

胃内視鏡(胃カメラ)検査とは

内視鏡(ビデオスコープ)を使って食道・胃・十二指腸を内側から直接的に観察する検査で、「上部消化管内視鏡検査」ともいいます。
がんや潰瘍などの病気があった場合には、詳細に観察・評価するとともに、必要に応じて組織生検(粘膜の一部を小さく採取)を行い、組織が良性か悪性かを顕微鏡で調べる検査(病理診断)を行うこともあります。

イメージ
2種類のカメラを用意

胃カメラには口から挿入する「経口内視鏡」と鼻から挿入する「経鼻内視鏡」の2種類がありますが、当院ではその両方を用意しております。
両者にはそれぞれ一長一短があり、患者さまのご希望や、検査目的・来院方法などによって使い分け致します。

経口内視鏡と経鼻内視鏡
苦痛の少ない検査を求めて

胃カメラ検査と聞けば、「オェ―ッ」となる苦しい検査を想像される方が多いかと思います。当院では検査をより楽に受けて頂くために、「経口内視鏡」では咽頭に、「経鼻内視鏡」では鼻腔にキシロカインを用いた局所麻酔を行いますが、「経口内視鏡」ではそのうえさらに静脈麻酔を投与し眠って頂いた状態で検査を行うようにしております(静脈麻酔をご希望されない方は遠慮なくおっしゃって下さい)。

イメージ
最新鋭の内視鏡検査機器

当院ではオリンパス社製最上位機種の内視鏡ビデオスコープシステム「EVIS LUCERA ELITE」を導入しております。 従来のハイビジョン画質を大幅に上回る高精細画像を実現するとともに、ボタンひとつで通常観察と近接拡大観察を切り替えるデュアルフォーカス機能が搭載されています。
がんなどの微細病変の早期発見に貢献する狭帯域光観察(NBI)も進化し観察性能が一段と向上しており、見逃しの少ない質の高い検査が可能となっております。

内視鏡ビデオスコープシステム「EVIS LUCERA ELITE」
胃内視鏡検査を受けたほうがいい方とは
  • 胸やけ・胃の不快感・吐き気が続く方
  • 食欲不振が続く方
  • 原因不明の体重減少がある方
  • 動悸・息切れ・立ちくらみのある方
  • 黒色の便が出た方
  • げっぷが頻繁に出る方
  • 胃がんになったご親族がいる方
  • ピロリ菌がいる(いた)と言われた方
  • 検診で再検査が必要と言われた方
  • 40歳を超え、胃検診を受けたことが無い方

堺市では「がん検診受診促進強化期間」中、無料でがん検診を受けることができます。(2023年3月末までに延期となりました)
胃がんリスク検診(ピロリ菌検診)も35歳から受診できるようになり、無料です。
是非この機会に胃がん・大腸がん検診を受けましょう!

がん検診受診促進強化期間
がん検診受診促進強化期間

検査の流れ

一部、当院とは異なる所がありますが、検査の流れを動画でご覧ください。当院詳細については以下の説明文をご参照ください。

上部消化管内視鏡検査(経口挿入)

上部消化管内視鏡検査(経鼻挿入)

  • 事前診察

    初めて当院での検査を受けられる方は、まずは事前診察を受けて頂く必要があります。
    診察にて症状を伺い、必要に応じて薬を処方するとともに、検査日を決め、準備・手順をご説明します。
    当院での検査受診歴がある方は、診察なしで検査を直接予約いただけます。WEB予約をご利用いただくか、電話にて2回目以降の検査である旨をお伝え下さい。

  • 検査前日
    • 検査前日は21時までに消化の良い夕食をお済ませください。
    • 飲水は自由ですが、アルコールの摂取はお控えください。
    • 夜更かしは避けてください。

    上記に反しますと、胃の中に食べたものが残り、検査ができないことがあります。
    高血圧、糖尿病などで治療中の方は、服薬について、検査前に一度ご相談ください。

  • 検査当日
    • 午前検査(9:00~11:30)希望の方は、朝食を抜いた状態でご来院ください(少量の飲水は可能です)。
    • 午後検査(17:00~18:30)希望の方は、朝食は消化の良いものを摂取していただいて結構です。
      昼食はスープやゼリーなどで食事を済ませてください。固形物を摂取されますと検査ができない可能性がありますのでご注意ください。
    • 静脈麻酔後の運転は危険であり禁止しております。ご自身が運転する自転車・バイク・自動車でのご来院はお控えください。
  • 検査前の準備

    検査前に消泡剤(胃の中の泡やタンパク質を除去する薬)を飲んで頂き、胃の中を観察しやすくします。
    その後、「経鼻内視鏡」では鼻腔に麻酔および止血材の散布を行います。「経口内視鏡」ではスプレーで喉に粘膜麻酔剤を吹きかけた後に静脈麻酔を施します。(静脈麻酔を希望されない方は遠慮なくおっしゃってください)

  • 検査(5分程度)

    鼻または口から内視鏡を挿入し、検査を行います。

  • 検査後の安静(30分程度)

    検査終了後、静脈麻酔を受けられた方は麻酔がさめるまで、リカバリールームにて30分程度安静にして頂きます。

    リカバリールーム
  • 検査結果の説明

    検査終了後、検査結果を詳しくご説明します。
    静脈麻酔を受けられた方は、麻酔の影響により検査後に受けた説明を忘れてしまう(逆行性健忘)場合があります。
    その場合は後日改めて検査結果をご説明しますのでご連絡ください。
    組織生検を行った場合は、結果説明は後日になりますのでご了承ください。

検査料金

検査内容 1割負担 3割負担
胃カメラ検査のみ 約1,500円 約5,000円
胃カメラ検査+組織生検 約3,000円 約9,000円

上表は参考金額であり、実際の診療内容によって変動致します。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。